ユーザ用ツール

サイト用ツール


nft

NFT

概要

NFTについて、ヴィーナススクランブルのユーザー視点で簡単に説明します。

ヴィーナススクランブルの一部の女神はNFT(Non-Fungible Token:代替不可能なトークン)としての性質を持っています。
NFT女神はゲームから取り出して自分のウォレットに保管したり、他の人と取引したりできます。

NFT女神は1体ごとに固有のデータ(Lvなど)、固有のシリアルナンバーを持っており、いつ、誰から誰に(正確にはどのアドレスのウォレットからどのアドレスのウォレットに)渡ったかの記録もすべてイーサリアムのネットワーク上に残ります。

更に、一部のNFT女神はヴィーナススクランブル以外のブロックチェーンゲームでも、対象ゲームのアイテム(キャラクター、カードなど)として利用することができます。

イメージ

※以下はあくまでもイメージです。正確ではありません。

ユーザーAが所有しているNFT女神#1をヴィーナススクランブルで使用中のイメージ
ウォレット#A2は公式サイトでアカウント作成(新規登録)した際に自動的に作られる。

公式サイトアカウントは
・ユーザーAのユーザーID(ユーザーAが「アカウント連携」で登録)
・ウォレット#A1のアドレス(ユーザーAが「ウォレット連携」で登録)
・ウォレット#A2のアドレス(ユーザーAから表面上は見えない)
を情報として持っている。

今はウォレット#A2にNFT女神#1が入っているので、ユーザーAはゲーム内で女神#1を使用することができる。
ゲーム内から自分のウォレット#A1に取り出したイメージ
ウォレット#A2にNFT女神#1が入っていないので、ユーザーAはゲーム内で女神#1を使用することができない。
その代わり、他の人とNFT女神#1を取引することができるようになった。

NFT女神#1が他の人の手に渡っても、ヴィーナススクランブルに持ち込んだ時にはLv等のデータは変わらず保持されている。

※女神#1が他のゲームでも使えるNFTの場合は、相手側のゲームが女神#1の要素を定義している。(「女神#1はコスト3、攻撃力2、体力3のカードである」など。)
nft.txt · 最終更新: 2020/12/17 by nejimawashi

ページ用ツール