ユーザ用ツール

サイト用ツール


ゲーム序盤の流れ

ゲーム序盤の流れ

クエスト

スタミナを消費して敵とのバトルを行います。
クエストをクリアすると女神のEXP(経験値)が増え、一定値に達するとLv(レベル)が上がります。
Lvが上がることで女神はどんどん強くなりますので、スタミナが余っていたらクエストをするのをおすすめします。

スタミナは3分経過するごとに1ポイント回復します。
(上限に達すると回復は一旦止まり、クエストで消費したらまた回復し始めます。)

マスターランク

マスターランクとはプレイヤー(あなた)のランクです。
クエストをクリアすると女神のEXPとは別にマスターEXPが増え、一定値に達するとマスターランクが上がります。
マスターランクが上がっても女神は強くなりませんが、スタミナの上限が増えます。
また、ランクが上がった時にはスタミナが上限値と同じだけ回復します。
このときは上限を超えて回復するので無駄にはなりません。

マスターランク30までは物語(通常クエスト)で貰えるマスターEXPが2倍になります。

また、マスターランクが上がると聖戦(ギルド対ギルドの対人戦)で使えるBPの上限も増えます。

女神の育成

クエストをクリアしてLvを上げる以外にも、女神を強くする方法は色々あります。

強化

ギル(お金)とアイテムを使って女神のEXPを増やします。
クエストクリアでEXPを得るのと手段が違うだけで、結果としてLvが上がるのは同じです。
詳しくはこちら。→女神の育成 - 強化

進化

ギルとアイテムを使って女神のレア度(★の数)を上げます。
レア度が上がった女神は一旦Lv1になりますが、★3のLv1より★4のLv1の方が強いです。
また、Lvの上限も上がります。
詳しくはこちら。→女神の育成 - 進化

神格

ギルとアイテムを使って女神の神格を上げます。
神格が上がると女神の名前に+1のような数字が付き、HP、攻撃、魔力、回復が全部上がります。
また、+4、+7、+10になった時は聖戦アビリティも強化されます。
詳しくはこちら。→女神の育成 - 神格

解放

一部の女神はガチャで同じ女神を引くか、ギルとアイテムを使うかのいずれかで能力を解放することができます。
能力を解放すると必殺技とキャラアビリティが強化されます。
詳しくはこちら。→女神の育成 - 解放

親密度

女神にプレゼントを贈ることで親密度を上げます。
親密度が上がると聖戦アビリティを使えるようになったり、コマンドアビリティを二つ装備できるようになったりします。
詳しくはこちら。→女神の育成 - 親密度

会話

ハーレムで発生する会話イベントでステータスが上がります。
会話で上がったステータスは(+50)のような表記になります。

対人戦

序盤はあまり勝てませんが、とりあえず参加しておけば色々貰えるのでお得です。

聖戦

ギルド対ギルドの対人戦です。
毎日、昼と夜の2回開催されています。参加する時間帯はギルドマスターが設定します。
聖戦コイン、マネー、ダイヤが貰えます。

闘技場

個人対個人の対人戦です。
APを消費することでいつでも戦えます。APは30分ごとに1回復します。
闘技場コイン、ダイヤが貰えます。

コマンドアビリティの作成

コマンドアビリティには攻撃、回復、強化、妨害など様々な種類があります。
これらは強力ですが、序盤から作るのは大変です。
作るのであれば、時間がかかるものだと思って気長に構えておいた方が良いです。
初心者チャレンジでも少しだけ貰えます。

詳しくはこちら。→コマンドアビリティ

チャレンジ

チャレンジの条件を達成することで報酬が貰えます。
初心者チャレンジは報酬が良いものが多いので、可能であれば達成を狙いましょう。

ゲーム序盤の流れ.txt · 最終更新: 2021/03/26 by nejimawashi

ページ用ツール